Web -ネットショップ運営でお悩みの方-

Webサイト無料診断・ご相談受付中

Webサイト運営でお悩みの方へ、Webサイトのデザイン・運営に対する疑問や不明な点に無料でお答えします。現在運営されているWebサイトをご連絡いただければ、弊社にて確認し変更すべき点や注力するべき箇所を探り、最適なアドバイスを無料でご提案いたします。お気軽にご相談ください。

弊社は家庭用品雑貨を扱うネットショップの運営経験があります。取り扱う商品の選定から仕入、商品の撮影、サイトへの掲載、受注処理、発送作業、その後のサポートまで日々の実務も把握しているため、実体験に基づくノウハウをご提供することができます。

良い商品だからといって必ずしも売れるわけではなく、その存在を知ってもらわなければなりません。そのためには検索エンジンからの誘導を意識した商品紹介の充実や、広告による露出、キャンペーンも必要です。

また、アクセス数は伸びているのに購入に至っていない場合は、その商品やサービスの良さが伝わってない可能性があります。せっかく費用を投じて広告を打っても、訪れたページで商品やサービスの良さが伝わなければ購入には繋がりません。また、楽天市場に代表されるショッピングモールでは、検索結果順位に独自の指標があり、その条件を地道に整えていくことでアクセスを増やし、購入に繋げる必要があります。

売上を伸ばす方法は、次の3つです。

  1. 集客を増やす
  2. 購買率を上げる
  3. 客単価を上げる

ネットショップの現状分析から始めます

弊社では、例えばクポーンキャンペーンを実施した場合に、その期間中のアクセス数、受注数、購入率などを分析して、商品のラインナップやページの改善点、次回キャンペーンに向けた手がかりを探り、次に何をするべきかをオーナー様と一緒に考えていきます。

過去の実例
「2018年春のキャンペーン」開催結果(食品販売:サイト運営4年)」
メールマガジンとクーポンの発行を実施。

ネット業者や、大手ショッピングモール担当者との付き合い方をお教えします

ネットショップを運営していると集客や売上アップを謳う業者からの電話や、メールによる売り込みが頻繁にやってきます。それら業者は珠玉混在です。中には担当者がノルマをこなすため、月末に急いで広告枠の購入契約を迫ってくるケースもあるなど、サービスの中身を見極める必要があります。

また、ショッピングモールの担当者もいろいろで、ビジネスや商売の経験がない担当者が付く場合もあります。ショップのページ内容や受注内容を確認しないまま具体的なアドバイスはなく、費用がかかる広告の購入や、キャンペーンへの参加ばかり勧める担当者もいます。モールの担当者は一人で100〜200店舗を担当しているため、きめ細かい対応は望めません。

こんなご依頼もいただいています

  • ショッピングカートサービスを利用して、ネットショップを始めたい。
  • 楽天市場、Yahoo!ショッピングへ出店したい。
  • 集客のために何をすればいいのかわからない。
  • 商品写真の、綺麗な撮影の仕方がわからない。
  • 写真の差し替え、写真の色や明るさを適正な状態にして欲しい。
  • Webのわかる担当者が辞めてしまい、サイトの内容が古いままのため更新して欲しい。
  • クレームに対するお客様へのサポート方法がわからない。
  • 何をすればいいのかわからない…。
■こちらもご参照ください
コンテンツデザイン
小さなことからで結構です、お気軽にお問い合わせください。
遠方の場合、打ち合わせなどは交通費をご負担いただければお伺いいたします。